このショートカットという機能は神がかってますね。
毎回のルーティンが1回で終わるようになるのはホントでかい。

探せばWindowsでもあるとは思いますが
公式がやってくれるのが安心できて嬉しいんですよね。
フリーウェアとかは無暗に入れたくは無いタイプなのでf^^;

だが、、、、

どこかのYouTube動画で
メモリはWindowsと同じ8GBでも12GBクラスの動きをしてくれるから少なく見積もっても大丈夫というのを見かけた気がしたので
16GBにしたのですが、、、

個人的にはWindowsと変わらない印象でしたね。
むしろWindowsのつもりで×押して画面閉じてもメモリ解放されないことが多いので
Macの方が多くメモリは必要なんじゃないかと判断に至ったんですよね。

まぁWindowsのつもりで使うな!
って話ですけどw

そして絶対的に耐えられなかったのがコレw
相性なのか何なのか良く分からないのですが、
今までWindowsで使っていた液タブをMacに繋いで使い始めてみたら、、、、、
まぁこれが切断されたりブラックアウトしたりと、不都合な点が出まくりまくるw

これホント何なんだろうなと思ったのですが、解決する余力もないので
今の段階ではMacで液タブはやめておこうと至りました。
何かしらの環境が影響しているのは間違いないのですが、環境が悪いっていうのは答えが一番見つけにくいところでもあるから解決は無理だと判断しましたf^^;

また余裕が出来たら解決させます。